【広告】
出典元:アーバン ライフ メトロ
さまざまなものが常に流行を繰り返している東京の街――考えてみれば「なぜこんなものが?」というブームはたくさんありました。
【画像】1984年6月、日本に初上陸した「エリマキトカゲ」を見る
中でも不思議だったのは、エリマキトカゲのブームです。エリマキトカゲはオーストラリア北部やパプアニューギニアに生息し、特にオーストラリアでは2セント銅貨に描かれていたこともあるメジャーな生き物です。
ちなみにエリマキトカゲのシンボルである襟巻き(エリマキ)のような部分は、危険を感じたときに相手を威嚇するために使うものです。というわけで、確かに珍しい生き物なのですがなぜあんなにはやったのでしょうか。