出典元:IGN JAPAN
最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の発売日が2022年11月18日に決定した。2ndトレーラーも公開され、各バージョンを代表する伝説のポケモンの姿や、登場人物などの情報があきらかになった。以下に情報をまとめていく。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」画像・動画ギャラリー
最大4人で一緒に冒険が可能に!
科学の力はすごいもので、本作では最大4人で一緒に冒険ができるマルチプレイが可能に。具体的な仕様は明らかになっていないが、通信や対戦だけでなく、ストーリー攻略中もフレンドと一緒に遊べるという新しい遊び方ができそうだ。
伝説のポケモン
それぞれのパッケージを飾る伝説のポケモンの姿が明らかになった。ポケモンの名前は「コライドン」と「ミライドン」で、どちらもドラゴンのような見た目をしている。
新しいポケモン
本作から登場する新ポケモン3体が明らかに。でんきタイプのねずみポケモン「パモ」、ノーマルタイプのぶたポケモン「グルトン」、くさ・ノーマルタイプでオリーブをモチーフにした「ミニーブ」だ。
「パモ」はピカチュウやパチリスなど愛らしいポケモンが揃うでんき×ねずみのポケモン枠に堂々参戦だ。ポケモンの詳細は公式サイトからも確認することができる。
博士はバージョンによって異なる2名が登場
本作では、シリーズで初めて2人の博士が登場することがわかった。『ポケットモンスター スカーレット』ではオーリム、『ポケットモンスター バイオレット』ではフトゥーと出会う。ふたりともかなり若々しく感じられる博士だ。
また、主人公の友達である「ネモ」も紹介された。ポケモントレーナーの先輩として、主人公をリードしてくれる頼れる存在で、主人公よりも背丈があり大人びている印象を受ける。ネモの服装も主人公と同様、バージョンによって変わるようだ。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は2022年11月18日発売予定。価格はパッケージ版が6578円(税込)、ダウンロード版が6500円(税込)。