出典元:アーバン ライフ メトロ
北区の王子駅をスタートして石神井川沿いを歩く風景は、23区でも珍しく絶景です。
石神井川は小平市の小金井公園付近から始まり、西東京市・練馬区・板橋区・北区を経て隅田川へと至る河川です。王子付近では飛鳥山付近の台地の間をくぐり抜けるために、美しい風景が多く残っています。
【画像】1993年当時の「矢ガモ」を見る
かつて石神井川が音無川と呼ばれていた時代、音無親水公園(北区王子本町)は春は桜、秋は紅葉の名所として栄えた歴史があります。
そんな石神井川を上流へと歩いていった先、板橋区立東板橋図書館(板橋区加賀)近くにかかる加賀緑橋の近くに「やすらぎの水辺」という名の記念碑があります。この記念碑は、かつて全国を騒がせた「矢ガモ騒動」を後世に伝える記念碑なのです。